第3石油類とは
スポンサーリンク
第3石油類とは、1気圧において温度20℃で液状かつ、引火点が70℃以上200℃未満のものです。
第4類危険物(乙4)に該当します。
第3石油類の指定数量・性質
第3石油類の指定数量は非水溶性で2000リットル、水溶性で4000リットルです。
20℃(常温)で液状、液比重は重油のみが1よりも小さいなどの性質を持ちます。
第3石油類 | ||
---|---|---|
第3石油類とは | 温度20℃で液状かつ、引火点が70℃以上200℃未満 | |
指定数量 | 非水溶性で2000リットル、水溶性で4000リットル | |
性質 | 20℃(常温)で液状 | |
液比重は重油のみが1よりも小さい | ||
主な物質 | 非水溶性 | 重油 |
クレオソート油 | ||
アニリン | ||
ニトロベンゼン | ||
水溶性 | グリセリン | |
エチレングリコール |
乙種第4類危険物 | |
---|---|
特殊引火物 | 第1石油類 |
アルコール類 | 第2石油類 |
第3石油類 | 第4石油類 |
動植物油類 |