第1石油類とは
スポンサーリンク
第1石油類とは、1気圧において引火点が21℃未満のものです。
第4類危険物(乙4)に該当します。
第1石油類の指定数量・性質
第1石油類の指定数量は非水溶性で200リットル、水溶性で400リットルです。
水よりも軽い、蒸気は空気よりも重いなどの性質を持ちます。
第1石油類 | ||
---|---|---|
第1石油類とは | 引火点が21℃未満 | |
指定数量 | 非水溶性で200リットル、水溶性で400リットル | |
性質 | 無色透明で特有の臭い | |
水よりも軽い | ||
蒸気は空気よりも重い | ||
流動性が大きく極めて引火しやすい | ||
主な物質 | 非水溶性 | ガソリン |
ベンゼン | ||
トルエン | ||
酢酸エチル | ||
メチルエチルケトン | ||
水溶性 | アセトン | |
ピリジン |
乙種第4類危険物 | |
---|---|
特殊引火物 | 第1石油類 |
アルコール類 | 第2石油類 |
第3石油類 | 第4石油類 |
動植物油類 |