物理化学問題2

スポンサーリンク

スポンサーリンク

問題 物質の状態変化の説明として、次のうち正しいものはどれか。
1番 液体が固体に変化することを融解といい、放熱する。
2番 液体が固体に変化することを凝縮といい、放熱する。
3番 液体が気体に変化することを気化といい、吸熱する。
4番 固体が液体に変化することを液化といい、吸熱する。
5番 固体が気体に変化することを昇華といい、放熱する。
問題 水の説明として誤っているものはどれか。
1番 1気圧において、100℃で沸騰し、0℃で凍る。
2番 水の三態は、氷・水・水蒸気である。
3番 水が固体に変わると氷となるが、密度は変化しない。
4番 水を電気分解すると酸素と水素になる。
5番 水が気体に変わると、水蒸気になる。
問題 蒸気比重とは、何に対しての大きさのことか。
1番 窒素
2番 水素
3番
4番 空気
5番 水蒸気

基礎物理学及び基礎化学問題トップ

トップページに戻る

【物理化学】5択問題
その1 その2 その3
その4 その5 その6
その7 その8 その9
その10 その11 その12
その13 その14 その15
その16 その17 その18
その19 その20 その21
その22 その23 その24
その25    
→○×問題に移動
表示:スマートフォンパソコン

プライバシーポリシーお問い合わせ

掲載内容の無断転載を禁止致します。

(c) 危険物取扱者乙4問題集

ページ先頭に戻る